剣道具

竹刀、胴など剣道のための道具を紹介

剣道 本

【送料無料】0からわかる木刀による剣道基本技稽古法


【送料無料】0からわかる木刀による剣道基本技稽古法

評価: 4.0

レビュー: 4件のレビューがあります。

「剣道時代」編集部体育とスポーツ出版社この著者の新着メールを登録する発行年月:2009年11月登録情報サイズ:単行本ページ数:62pISBN:9784884582340付属資料:DVD1【内容情報】(「BOOK」データベースより)本と動画で指導上のポイントから学び方までわかりやすく解説。【目次】(「BOOK」データベースより)第1章 基本技指導の心得(制定の趣旨と経緯/基本単独動作の確認/指導上の留意点)/第2章 礼法(立会前の礼法/立会後の礼法/立礼の角度 ほか)/第3章 木刀による剣道基本技稽古法(一本打ちの技「面」/一本打ちの技「小手」/一本打ちの技「胴(右胴)」 ほか)【著者情報】(「BOOK」データベースより)太田忠徳(オオタタダノリ)昭和16年千葉県に生まれる。修道学院出身の福岡明範士に剣道の手ほどきを受ける。匝瑳高校から警視庁に奉職する。警視庁剣道主席師範を務め、平成12年退職。木刀による剣道基本技稽古法の制定に最初から関わり、普及活動にも努めている。現在、全日本剣道道場連盟専務理事、日本武道館武道学園講師。剣道範士八段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。本 > ホビー・スポーツ・美術> 格闘技> 剣道

このサイトで掲載されている情報は、剣道具 の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。

楽天ウェブサービスセンター

Copyright(C)2010 剣道具 All Rights Reserved.